自慢のスタッフ紹介

高木塾では、実際の指導スキルである『ティーチング力』、そして生徒たちの自発性を育て、自律・自立へと導く『コーチング力』、そして生徒たちの目指す進路を叶える為に、今すべきことは何かを的確に指し示し、実行することのできる『コーディネート力』を持ったスタッフの育成に努めています。実際に働くスタッフたちの紹介をこちらでさせていただきます!

 

 

高木塾 代表:高木宏章 (関西学院大学出身)

代表 高木宏章 (関西学院大学卒業)

幼い頃から本を読んだり、新しいものに触れることが好きな性格でした。

大人になっても変わらず、学ぶことって楽しい!と本気で思っています♬

新たなことを知る喜びや、それによって成長できることを少しでも子どもたちに伝えたいと思い、学習塾を営んでおります。

皆様とお会いできることを楽しみにしております。

資格検定等:中高英語教員免許・TOEIC935・実用英語技能検定(英検)1級・学習心理カウンセラー

●遠藤智哉先生 (龍谷大学理工学部在学中)

車関係やエンジニアリングに興味があり、龍谷大学の理工学部に入学しました!子どもと関わることが大好きで、高木塾では主に、英語・数学を担当します。幼い頃からサッカーをしており、バイタリティは誰にも負けません!

皆さんと授業でお会いできることを楽しみにしております♪

●小路啓祐先生 (摂南大学 工学部卒業)

元々は公務員として勤めておりました。

趣味は音楽や乗馬、など多岐に渡ります。

現在はアメリカ人とバンドを組むなどしています!

元来勉強することが好きで、その楽しさを子どもたちにも伝えようと日々、授業をしています。

難しい問題が解けたときの、あの感覚!共に味わいませんか?

 

授業でお待ちしています。

平本緑先生

大阪教育大学卒業

大阪教育大学卒業後、長きにわたりご自身で学習塾を経営されておりました。木津川市・奈良市の子供を中心に学習指導をされてきた先生です。わかりやすい指導とわかるまで徹底的に教える、教育に熱い思いを持った先生です。

平本先生より一言 「生徒のみなさん、はじめまして。 みなさんの中には、「何で勉強しないといけないんだろう?」と思う人がいるかもしれません。 今は面倒だと思うかもしれませんが、努力して得た知識は、荷物にならないし、誰からも奪われません。 その知識を土台に、いろいろな事を深く考えられるようになります。 頑張る皆さんの 少しでもお手伝いできたらうれしいです。 お教室で会ったら、宜しくお願いします。」 

●内薗英一郎先生

慶應大学→東京理科大学卒業

内薗先生は「慶應大学」文系学部に入学後、理系を学びたいということで「東京理科大学」に入学・卒業されている先生となります。生徒の皆様にメッセージです。 「こんにちは!内薗と申します。私は子どもたちとともに楽しく学びたいと思っています。学問の楽しさや学ぶことの面白さを伝えていければと思います!ちなみに、多趣味ですのでたくさんお話ししましょうね!教室でよろしくお願いします。」 

 

木下先生

〇一条高校 外国語学部→ 関西外国語大学 在学中

2023年2月末まで、アメリカで語学留学をしていた木下先生です!英語が堪能なだけではなく、生徒思いで教育に熱い先生です。

時には生徒たちのお兄さん的存在として、生徒たちの学業を支えます!

以下木下先生からのコメントです。

Hello! I’m Mahiro. Please call me Mahiro sensei. I wanna see you around here. Let’s study together with us. Bye bye!