【英検受験のススメ】木津川市で英検合格目指すなら高木塾!

本日は英検受験のススメというテーマで書かせていただきたいと思います。

1月末に英検の第3回が実施されます。

高木塾からも準1級〜5級まで、多くの生徒様が受験されます。

今回は英検を受験するメリットを幾つか書かせて頂きます!

①目標を持って英語学習に臨める!

小学生の生徒様でも、高校生でも 学校のテストとは別に目標を持って取り組む良い機会となります。私、高木自身も英検1級を取得したのは社会人になってからでしたが、目標に向けて計画する力・遂行力など、英語力以外にも様々なスキルが手に入ります!また、英語学習に対するモチベーションにもなるのでとてもオススメです。

②4技能がバランスよく鍛えられる

学校のテストとは異なり、聞く・話す・書く・読む の4技能がバランスよく問われます。ですので、英語運用能力の向上に良い影響を与えます。また、普段の学校の読むテストは苦手でも、書くこと・聞くことが得意なお子様もいるかと思います。自分の得意を伸ばす良いきっかけとなります!

③中学入試・高校入試・大学入試でかなり有利!

英検を持っていると、加点対象になったり、そもそも英語の試験を受けなくてもよかったり、と様々なメリットがあります。また、例えば 近畿大学の入試では英検2級を持っていると、スコアによって公募推薦の英語の点数が 75%保証されたりと、受験の際の武器になります。 上記、メリットの一部ですが 英語に興味があって頑張ってみたいというお子様・目標を立てる練習をしたいというお子様・受験の際の武器を作りたい!という方は是非2025年度の英検に臨んでみてください!

受験級が分からないという方・勉強方法が分からないという方はお気軽にLINEでご相談ください。 また、通常授業外で英検対策・面接対策も随時受け付けておりますのでご希望の方はお申し付けください。

高木

コメントする