【勉強を始めるまで腰が重いあなたへ】着手を早くするには?

いつもブログを読んでいただきましてありがとうございます! このブログを読んでいただいている生徒さん、若しくはお子様でも、【勉強を始めるのが遅い】ということはないでしょうか? ゲームを始めるのは・SNSを開くのはあんなに早 … 続きを読む

【高校1年生向け】大学入試は今から始まっている!

こんにちは!  高木塾の高木です。 本日は、大学入試は始まっている!というお題で記事を書かせていただきます。 つい先日まで中3生だった皆様は、高校生になり、5月には1回目の中間テストを迎える時期になりました。 少し休みた … 続きを読む

【基準値をどこに置くか】勉強はどれくらいればいい?

皆さんこんにちは! 高木塾の高木です。 今日は基準値というテーマで少しお話しさせて頂きます。 基準値は、何事においても成果を出すためにとても大切な考え方です。 1時間勉強するのが普通という基準値を持つ生徒・3時間するのが … 続きを読む

【英検対策】今こそ英検を受けてみよう!

こんにちは! 高木塾の高木です。 今年度は中間テストがないという中学校も多く、期末テストが最初に受ける大きなテストという中1生も少なくありません。 普段は5月といえば中間テストの対策に追われてしまいますが、今回はその期間 … 続きを読む

春期講習の振り返り

本日明日と入学式を迎えられた生徒様、無事進級された生徒様、誠におめでとうございます! 気持ち新たに、新学年で学習に取り組んでいただきたいと思います。 まだ数日残っておりますが、【春期講習を受けて成長した点】などを、在校生 … 続きを読む

【高木塾の英検対策】英検対策講座を行います!1級〜5級まで対応!

こんにちは!高木塾の高木です! 今回、英検対策講座を実施させていただこうと思います! 英検は高校受験・大学受験・教員採用試験など多岐にわたって活用することができます。 英検を通じて、英語を好きになる・興味を持つということ … 続きを読む

【在校生紹介】木津中学校3年生!

皆様こんにちは! いつもブログをご拝読頂きまして誠にありがとうございます! 本日は、在校生の頑張りをご紹介させて頂きます。 親友コンビで通塾している、大西君・小林君(木津中学校)です! 小林君は春から【京都教育大学附属高 … 続きを読む

【どうして英語を勉強するの?】英語学習の教育的効果について

皆様こんにちは!高木塾の高木です。 本日は 【どうして英語を勉強するの?】英語学習の教育的効果について  というテーマで書いていきたいと思います! 私自身、塾では英語学習をしたことによる、実利的なメリット  (例えば、  … 続きを読む