数学の勉強方法について

こんにちは!

高木塾の遠藤です。

本日は私の方から、数学の勉強方法についてお話しさせていただきます。

①沢山の問題に触れること!

どんな問題にも解き方の順序というものがあります。
その順序を理解する事で、同じような問題(類題)が出てきた際に何から求めていけばいいのかを瞬時に把握することができます。つまり、問題を解く量が増えるほど、事例が頭の中に蓄積していくことになります。

②丁寧にやり直しをすること

間違えた問題があった場合、その問題の解説を一つ一つ見ていくことが重要です。
・この数字はどこから求めたものなのか、この式は何の公式を使っているのかを確認します。
・もう一度その問題を解いてみて、答えを導き出せるのかを確認します。
・最後に類題にチャレンジしてみましょう。初めは同じパターンで、数字が変わっているだけのようなもので大丈夫です。

解けるようになるまで上の3点を繰り返します。するとその問題や類題に徐々に対応できるようになってきます。
一つの問題を深く考察する事を出来ていないケースが多いので、皆様是非一度試してください!

また、解説を見てもわからない問題、考え方の切り口がわからないときは、授業に持って来て下さい。

数学は、【問題を沢山解いて】➡️【なぜそうなるかの分析を丁寧に行い】➡️【問題に再チャレンジ・類題を解く】というプロセスで成績が上がっていきます。

皆様一緒に頑張りましょう!

記載:遠藤友哉

✅2月23日〜25日は期末テスト対策となります。塾生以外の参加も3名まで受け付けておりますので、ご希望の方は是非ご連絡ください。
✅今週末は公立前期試験となります。体調管理には気をつけて下さい。

コメントする