2026年度入試!合格速報!【立命館大学 文学部 総合型選抜で合格!!】
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 今日は、嬉しいニュースとなります! 高木塾の高校3年生の生徒が、総合型選抜入試で、立命館大学 文学部に見事合格しました!!🎉 総合型選抜では学力のみではなく、小論 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 今日は、嬉しいニュースとなります! 高木塾の高校3年生の生徒が、総合型選抜入試で、立命館大学 文学部に見事合格しました!!🎉 総合型選抜では学力のみではなく、小論 … 続きを読む
こんにちは! 高木塾の高木です。 今回は、9月に実施されました、中学生の中間テストの結果についてご報告させていただきます! 中学生は、特に毎回のテストを大切にしています。 今回も沢山の生徒たちが自己ベスト更新位向けて頑張 … 続きを読む
木津川市 城山台エリアで個別指導の塾をお探しの皆さまへ。 こんにちは!高木塾の代表の高木です。 高木塾は現在、木津川市・奈良市を中心に展開しています! 木津城山台校は高木塾の本校です! 高木塾 木津城山台校の特徴 1. … 続きを読む
皆さんこんにちは!高木塾の高木です。 3/11時点での大学入試の合格速報となります💮 今年度の生徒たちは、授業も一生懸命に受講して、自習も沢山して できる限りを尽くして頑張ってくれました。 また、国公立大 … 続きを読む
今週土日に、テスト対策講座の3日目・4日目を実施いたします! 木津中学校・木津南中学校・和束中学校の生徒を中心に対策いたします。 高木塾は個別指導ですが、個別指導塾で不足しがちな学習量の担保に力を入れております。 授業だ … 続きを読む
何も言わずとも、勉強を淡々とできる子もいます。 他者との競争意識で頑張る子もいます。 志望校、目標に向かって頑張る子もいる。 その、頑張りをブーストさせるための仕組みを今回は取り入れてみました。 高木塾 テスト対策200 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です! 本日はテスト対策講座1日目でした! テスト対策講座では、合計20時間の期末テスト対策講座を行っております。 本日は英語数学! 2学期期末は範囲も広く、さらに特に数学は2・3年生は … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 この度、木津川市の中高生向けにテスト対策講座を実施いたします。 通常、塾生限定で行なっておりますが、各校舎先着2名様のみ、ご招待させていただきます。 テスト対策では、単元別のチェ … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 今月は大学受験生は公募推薦入試・中高生は定期テストとなります。 大切な時期となり、私も身が引き締まる思いです。 11月もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて今日は、テスト前に … 続きを読む
【コラム〜内発的モチベーションの高め方〜】 いつもお世話になっております。 高木です。 本日はモチベーションについて書いてみようと思います 意外と見落とされがちなモチベーションですが、私自身塾で生徒を見たり、以前高校教員 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 高木塾 木津城山台本校では、受験対策講座を10月末から実施いたします! こちらの受験対策講座では、中3生・高3生を対象に受験対策を行います。 早くも、10月中旬となり、公募推薦入 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 10月5日(日)に文化パルク城陽にて、関西私塾の会主催の受験相談会に高木塾の塾生たちもご参加させていただきました。 京都・大阪・奈良の高校の学校に多数お集まりいただき、生徒・保護 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 今週日曜日に、中学生向けに個別相談会を実施致します! こちら、高木塾も所属しております、「関西私塾の会」主催で行います。 各学校の、入試担当の先生と直接お話しいただける貴重な機会 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は 投資と負債【勉強とお金の共通点】 というお題で書いてみようと思います。 一見、関係のなさそうなこの2つですが、どう関係があるのか書いてみます。 投資をするとき、元本が大き … 続きを読む
みなさんこんにちは!高木塾の高木です。 本日は嬉しいことがありましたのでご報告させて頂きます! 州見台に中学1年生の終わりから在籍いただいている、Yくんがテストで5教科の点数で、150点アップすることができました。! 具 … 続きを読む
今回の中間テストの結果を受けて思ったことがあります。 それは、数学の問題で普段解けているのに、テストで間違いをしてしまう子達の回答を見ていると、【何を聞かれているか理解できていない】ということがありました。 学校のワーク … 続きを読む
こんにちは! 高木塾の高木です。 最近、成績の良い子と振るわない子の違いは何なんだろうと考えてみました。 普段の授業中の様子や自習の様子を見ていて感じることは わからない問題に対して、懸命に解こうとする執着心があるか・継 … 続きを読む
こんにちは、高木塾の高木です。このたび、高木塾では新たに 「数検対策コース」 を設定いたしました! 高木塾は、代表である私が英検1級ということもあり、英語が強いイメージですが、実際 講師陣の比率としては理系の方が多く、実 … 続きを読む
はじめに みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本年度、高木塾でも関西大学 社会学部 / 立命館大学 産業社会学部 を推薦で志望する生徒が小論文にチャレンジしております。 普段文章を書きなれている・普段から本・新聞を … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、昨年度の受験生の合格体験記をアップしたいと思います。 南陽高校を目指さ位ている生徒様はぜひ最後までご覧ください! 1. はじめに 私は中学1年生のころから高木塾に通ってい … 続きを読む
こんにちは! 高木塾の高木です。 今日は、AI時代において勉強は必要かということについて考えてみようと思います。 AIの発達と一般化によって、定量的な解や知識は 瞬時に出してくれるようになりました。 また、それに伴って、 … 続きを読む
みなさんこんにちは!高木塾の高木です。 本日は、木津中・木津南中の生徒を対象に中間テスト対策講座を実施しました。 高木塾は個別指導塾ですが。このテスト対策では一回にたくさんの生徒が集います。 城山台校では、30名ほど 州 … 続きを読む