【コラム】数学の勉強法

 こんにちは。本日は塾長ではなく、講師の桐山先生のコラムをお届けいたします。 ぜひ最後までお付き合いください!  桐山T「私が中学生の時一番苦手だった教科が数学です。定期テストにおいても何度も低い点数を取っていました。で … 続きを読む

【小学生の保護者様必見!】小学校の授業で躓かないために、やっておきたい2つのこと

本日は小学生の保護者様向けのコラムとなります! ぜひ最後までお付き合いください! 小学生の時の学習というのは、高校受験・大学受験に向かうための学力の礎となります。 小学生の内容がしっかり理解できていないと、中学校・高校・ … 続きを読む

中間テストが近づいて参りました!

木津中学校でも、10月2週目に中間テストが実施されます。 生徒達には、「1週間前に焦らない!!」「勉強開始に早すぎることはない!」 と日々言い聞かせております。 人には、「痛み・苦痛を避けて快楽を得ようとする」行動が自然 … 続きを読む

秋の入塾キャンペーン!

高木塾では、秋の入塾キャンペーンを実施致します! 2学期といえば受験生は、受験に向けてのラストスパートをかける時期であり、受験が関係のない学年の生徒様にとっても、少しづつ学習内容が難しくなる時期でもあります。 高木塾では … 続きを読む

木津南中学校・泉川中学校対象テスト対策講座が終了しました。

9月9日、10日の二日間のテスト対策講座が終了いたしました。二日間合計10時間、皆さん本当によく頑張りました! みんな集中して自立学習に取り組めていたので地力がしっかりとついたことと思います。最後には疲れ切ったというより … 続きを読む

保護者様向けの教育チャンネルを始めます!

こんにちは! 高木塾の代表の高木宏章と申します。 この度、保護者様から寄せられた沢山のお悩みや、ご相談へのアンサー動画としてユーチューブにて教育に関する情報を発信することと致しました! 画面の前で話し慣れていないという事 … 続きを読む

【遠藤先生の算数特訓教室を実施します!】

来たる9月30日(土)に、木津川市城山台11丁目 集会所にて、高木塾 副代表の遠藤先生が小学生4〜6年生に向けて 算数特訓教室を実施致します。 こちらの算数特訓教室では、算数が好きなお子様はより好きになっていただくこと・ … 続きを読む

2学期が始まりました!

長いようで短かった、夏休み・夏期講習が終了し昨日から木津川市近辺の小中学校は2学期がスタートしています。 高木塾では、夏期講習期間中に予習・復習を行いました。塾生はスムーズなスタートが切れることと思います! また、2学期 … 続きを読む

【夏期講習〜終盤戦を迎えています〜】

本日より、高木塾では夏期講習の中盤戦を迎えております。 高木塾の夏期講習では、主には今までの復習を行なっております。 この夏、通常授業+夏期講習でたくさん学んだ生徒達は、かなり成長しました。 9月初旬に実施される模試に向 … 続きを読む

成績表との向き合い方

昨日より、木津川市の小学校・中学校・高等学校では夏休みに入りました! そこで、皆さん成績表を受け取ったことかと思います。 以前よりも上がっている・以前と同じ・下がってしまった という3種類に分類されるかと思います。 ここ … 続きを読む

勉強はコツコツが肝

よく 「どうすれば成績が上がりますか?」 という質問を生徒様・保護者様からいただきます。 断片的な回答とはなってしまいますがいかに普段コツコツ勉強しているか、は大切な要因となります。 学校の定期テストや単元テストにつきま … 続きを読む

【夏期講習と通常授業の意味合い】

夏期講習 バナー

高木塾では、夏期講習期間中も通常授業の実施がございます。 なぜ両方行うのかと申し上げますと、 夏期講習→ 今までの振り返り・既習範囲の定直を行います。受験学年に関しましては、1・2年生の復習から包括的に行います。 通常授 … 続きを読む

コラム【肯定的な声かけ】

本日は肯定的な声かけというお題でコラムを書かせて頂きます。 生徒達と話をしていると 「自分はやったらできる!」という前向きな気持ちで問題に取り組む生徒、 「頑張っても無理や~」と言ってしまう生徒様、つまり自分に対して肯定 … 続きを読む

期末テストまであと少し 【過ごし方中学生編】

本日は期末テストまでの過ごし方というテーマで記事を書かせていただきます。 高木塾には 木津中学校・木津南中学校・山城中学校・泉川中学校・和束中学校と近隣の中学校の生徒様に通っていただいております。 木津地域では、来週から … 続きを読む

【授業日記】6月13日 高校数学 確率

こんにちは。 副塾長 遠藤です。最近は雨の多い季節ですが、そんな中でも頑張って、生徒たちは学習に取り組んでいます。 さて、本日は高校数学の確率の授業を実施しました。 確率は基本的に計算問題というよりは、文章題の中で順列・ … 続きを読む

【木津中学生必見!】期末テスト対策の授業を実施いたします

6月後半は期末テストが行われます! 高木塾 州見台校では、期末テストに向けてテスト対策のための授業を実施致します。 まだ高木塾で授業を受けたことがない生徒様限定で、2日間 授業を無料でご受講いただけます。 当塾は、英語と … 続きを読む

志望校はどうやって決める?

こんにちは!高木塾 副塾長の遠藤です!今日は志望校の決め方というお題でコラムを書かせていただきます!ぜひ最後までお付き合いください。 志望校の決め方 前回、志望校を早く決めた方がいい理由を話しました。では、具体的に志望校 … 続きを読む

気持ちの切り替え方法を講師にインタビューしました!

本日は、高木に代わりまして副塾長の遠藤が 「気持ちの切り替えについて」 というお題でコラムを書きました。 是非ご家庭でのお子様とのお話の参考にして頂ければと思います。 GWも開けて中間テストが近づいてまいりました! 大型 … 続きを読む

中学1年生 授業の様子

高木塾では、約60名の中学生が在籍しております。 中学1年生は今年度は20名でスタート致しました。 小学生から持ち上がりでお越しいただいている生徒様が多く、英語数学に関しては、かなり前から先取り学習していたこともあってか … 続きを読む